
TECH SUPPLIER 2022/12 - Special Study - Doc # JPJ49717622
2022年 国内金融IT市場動向調査: デジタルによって他業態と融合する国内金融機関
By: Hitoshi Ichimura
税抜価格: 営業にお問い合わせください
レポートページ数:全101ページ
※このレポートは、スペシャルレポートとして発行されています。
※価格および調査内容のお問い合わせは、IDC Japan株式会社セールスまでお願いいたします。
TEL:03-6897-3813
Email: jp-sales@idcjapan.co.jp
※このサイトの商品はすべて税抜き価格です。消費税分は別途請求させていただきます。
お問い合わせ・見積り・購入
Full Document on IDC.com
Abstract :概要
本調査レポートでは、国内金融機関のIT支出動向を調査、分析している。国内金融機関は18業態に分類し、2021年~2026年のIT支出動向を分析する。現在の激変する経営環境に対してデジタル技術やデータを活用し新しいビジネスモデルを構築して他の産業分野に進出する金融機関および金融サービスに進出する企業が増加しており、金融機関と他の産業分野の企業が融合しつつある。このような状況で、国内金融機関の新しいビジネスモデル構築、または金融サービスを展開する他の産業分野の企業への支援を中心にデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みを分析し、さらに国内金融機関が成長、または生き残るための施策について考察する。
国内金融機関と他の産業分野の企業との間では融合が進んでいるが、特に国内金融機関と他の産業分野の企業が連携するケースが最も多く、今後も国内金融機関と他の産業分野の企業におけるそれぞれの強みを生かした連携を中心に両者の融合が進むとみている。このような状況の中で国内金融機関は、持続的に収益を拡大させるために、自社の既存ビジネス、顧客基盤を活用したこれまでにない新しいビジネスモデル構築を模索している。したがって、「ITサプライヤーは、単に金融機関と他の産業分野の企業とのマッチングやシステム連携を支援するだけではなく、新しいビジネスモデルの創造に向けて積極的に参画することが求められる」と、IDC Japan ITスペンディングのリサーチマネージャーである市村 仁は分析している。
Table of Contents:目次
IDCの見解
調査概要
調査目的
調査方法
金融IT市場動向調査における調査方法
IDCの調査レポートにおけるデータの算出方法
本調査レポートにおけるデータの算出方法
調査対象範囲と定義
国内金融IT市場 業態別定義
Table: 国内金融IT市場 業態別定義
企業分類方法の注意点について
調査対象範囲のIT製品
IT支出予算に関する留意点に関して
主要システム別定義
Table: 国内金融IT市場 主要システム別定義:銀行
Table: 国内金融IT市場 主要システム別定義:保険
Table: 国内金融IT市場 主要システム別定義:証券/投資サービス
「第3のプラットフォーム」の定義
国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出の定義と対象範囲
国内デジタル金融サービス関連IT支出の定義
国内デジタル金融サービス関連周辺システムIT支出の定義
国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出規模における産業分野
エグゼクティブサマリー
概況
国内金融機関における新しいビジネスモデル展開、および他の産業分野の企業における金融サービス提供の取り組み状況
国内金融機関を取り巻く環境の変化
金融行政、法制度の変化
地域経済の停滞
ESG/SDGsの取り組み
国内金融機関と他の産業分野の企業との融合
国内金融機関における新しいビジネスモデルとしての他の産業分野への展開
他の産業分野の企業における金融サービス提供
国内金融機関と他の産業分野の企業との連携
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」における展望と課題
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」事例
国内金融機関における新しいビジネスモデルとしての他の産業分野への進出による「融合」
他の産業分野の企業における金融サービスの提供による「融合」
国内金融機関と他の産業分野の企業間での連携による「融合」
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」に向けたDXの取り組み状況
DXの概要
DXユースケース
DXユースケースの概要
銀行におけるDXユースケース
Figure: 銀行におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
Table: 銀行におけるDXユースケース一覧
保険会社におけるDXユースケース
Figure: 保険会社におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
Table: 保険会社におけるDXユースケース一覧
証券会社におけるDXユースケース
Figure: 証券会社におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
Table: 証券会社におけるDXユースケース一覧
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」において重視されるDXユースケース
銀行
保険
証券
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」を目的としたDXユースケースの取り組み状況と今後の展望
銀行
Figure: 銀行における主要ユースケースの市場ポジショニング
保険
Figure: 保険会社における主要ユースケースの市場ポジショニング
証券
Figure: 証券会社における主要ユースケースの市場ポジショニング
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」に向けたソリューション活用状況
国内金融機関と他の産業分野の企業との「融合」における今後の展望
国内金融機関における新しいビジネスモデルの取り組み事例
法人ビジネスプラットフォーム提供による地域金融機関支援:三菱UFJ銀行
プロフィール
【導入事例】BusinessTech、NTTデータ、セールスフォースと連携した法人ビジネスプラットフォーム構築と地域金融機関への提供
デジタルを活用した地方創生支援の取り組み:信金中央金庫
プロフィール
【導入事例】NTT東日本/西日本と連携した中小企業、信用金庫へのDX推進支援
他の事業者向けスマートフォン決済基盤の提供:JCB
プロフィール
【導入事例】スマートフォン決済支援基盤「JCBデジタルバリュー プラットフォーム(仮称)」の開発
テレマティクスサービスと連携した運送業界向け業務支援:東京海上日動火災
プロフィール
【導入事例】「法人ドライブエージェント」利用者向け運送業務支援システム連携サービスの提供
自社保険データを活用した個人向けローン審査モデルの構築:三井住友海上火災
プロフィール
【導入事例】自社の自動車保険データを活用したスコアリングサービス「個人向け自動車ローン等の審査モデル」構築
デジタル分野における新しいビジネスモデルの構築:野村ホールディングス
プロフィール
【導入事例】スマートフォンサービス、デジタル証券強化を中心としたデジタルビジネスの展開
他の産業分野の企業における金融サービス提供の取り組み事例
BaaSを活用した顧客向けサービスの拡充:高島屋
プロフィール
【導入事例】「高島屋ネオバンク」による銀行サービスの提供
メガバンクと連携した決済サービスの提供:リクルートMUFGビジネス(リクルートと三菱UFJ銀行との合弁会社)
プロフィール
【導入事例】決済ブランド「COIN+」およびスマートフォンアプリ「エアウォレット」の展開
国内金融IT市場 主要ベンダー/システムインテグレーターの動向
【ケーススタディ】大手ベンダー/SIerにおける金融機関の新たなビジネス展開、または他の産業分野の企業の金融サービス展開に対する支援の取り組み
NEC
富士通
日立製作所
NTTデータ
アクセンチュア
将来の展望
国内金融IT市場予測
促進要因と阻害要因
促進要因
非対面チャネルの強化/業務見直しの加速
DXの進展
新しいビジネスモデルの展開
阻害要因
円安、原材料価格高騰による国内経済回復の遅れ
人口減少、企業流出による地方経済の低迷
国内金融IT市場全体の動向
Table: 国内金融IT(銀行)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
Table: 国内金融IT(保険)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
Table: 国内金融IT(証券/投資サービス)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
国内金融業界の第3のプラットフォーム市場 支出額予測
Table: 国内第3のプラットフォーム市場 金融機関業態別 支出額予測、2021年~2026年
国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出額予測
国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出額予測
国内金融機関におけるデジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出額予測 詳細
Table: 国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出 産業分野別 支出額予測、2021年~2026年
Table: 国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出 金融業/詳細業態別 支出額予測、2021年~2026年
Table: 国内デジタル金融サービス関連IT支出 金融業分野別/サービス別 支出額予測、2021年~2026年
IDCの提言
参考資料
関連調査
Synopsis
List of Tables (14)
- 国内金融IT市場 業態別定義
- 国内金融IT市場 主要システム別定義:銀行
- 国内金融IT市場 主要システム別定義:保険
- 国内金融IT市場 主要システム別定義:証券/投資サービス
- 銀行におけるDXユースケース一覧
- 保険会社におけるDXユースケース一覧
- 証券会社におけるDXユースケース一覧
- 国内金融IT(銀行)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内金融IT(保険)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内金融IT(証券/投資サービス)市場 主要システム別/製品別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内第3のプラットフォーム市場 金融機関業態別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出 産業分野別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内デジタル金融サービス関連/周辺システムIT支出 金融業/詳細業態別 支出額予測、2021年~2026年
- 国内デジタル金融サービス関連IT支出 金融業分野別/サービス別 支出額予測、2021年~2026年
List of Figures (6)
- 銀行におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
- 保険会社におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
- 証券会社におけるDXミッション/ストラテジー/プログラムの構成
- 銀行における主要ユースケースの市場ポジショニング
- 保険会社における主要ユースケースの市場ポジショニング
- 証券会社における主要ユースケースの市場ポジショニング
IDC発行物の内容を引用する際は、IDCによる承諾が必要です。
引用をご希望の際は、IDC Japanの担当営業、または
jp-permissions@idcjapan.co.jp
へお問い合わせください。