
TECH SUPPLIER 2022/09 - IDC Survey - Doc # JPJ47873322
2022年 国内ITインフラストラクチャサービス利用者調査
By: Seiichiro Yoshii
税抜価格: ¥562,500
レポートページ数:全33ページ
※このサイトの商品はすべて税抜き価格です。消費税分は別途請求させていただきます。
お問い合わせ・見積り・購入
Full Document on IDC.com
Abstract :概要
本調査レポートは、IDCが2022年7月に実施したITインフラストラクチャサービスユーザー調査の結果を基に分析を行ったものである。国内企業/団体に対して、それぞれが利用しているITインフラストラクチャサービスについて回答を求めている。主な調査項目は以下の通りである。
- ITインフラストラクチャサービスの支出動向
- ITインフラストラクチャ領域における課題、重視する点
- クラウドインフラストラクチャの利用動向
- ITインフラのマネージドサービスの新しい流れ
- 新領域への取り組み
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大やデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みがITインフラストラクチャサービスの投資動向、利用動向にも影響を与えている。統合プラットフォーム型ITインフラストラクチャやITインフラの包括的アウトソーシングサービス、そしてローカル5Gインフラストラクチャなど近年注目されている領域のサービスの利用は、DXへの取り組みが進んでいる大企業が先行しているが、それが徐々に中堅企業にも拡大しつつある。一方、中小企業ではそれ以前にITインフラ領域での課題の存在を認識できていない企業も依然多いとみられる。「国内ITサービスベンダーは、中堅企業には大企業と同様にDXへの取り組みをトリガーとしたアプローチ、中小企業向けにはまず課題の存在を自覚させることからスタートするアプローチと、顧客に応じて手法を使い分けるべきである」と、IDC Japan ITサービスのシニアマーケットアナリストである吉井 誠一郎は述べている。
Table of Contents:目次
調査概要
Subscriptions Covered
※このレポートは、年間情報サービス 「Japan Datacenter Facility and Colocation Strategies」 として発行されています。
IDC発行物の内容を引用する際は、IDCによる承諾が必要です。
引用をご希望の際は、IDC Japanの担当営業、または
jp-permissions@idcjapan.co.jp
へお問い合わせください。