グローバルメジャーベンダーに成長へ
国内大手ITベンダーは、IDCとのインタラクティブなディスカッションを通し、グローバル戦略見直しに取り組む

背景
国内大手ITベンダーは、グループ会社を含めグローバルでのビジネス展開を積極的に行ってきました。M&Aを含めた拡大戦略によって売上が拡大し、グローバルメジャーベンダーを目標にしてきましたが、まだ道半ばの状況です。
その要因としては、ブランドがITバイヤーに十分に浸透していないこと、また国内本社と海外拠点での認識に差があり、国内で培ったノウハウが十分に生かせていないことが挙げられます。
-
ソリューション
グローバルを通して統一した市場に対する認識を持った上で、自社ソリューションの位置づけ、中長期における戦略の方向性についてディスカッションをすべきとIDCでは考え、複数の重要なソリューション分野ごとにStrategic Market Insightsセッションを提供しました。セッションは一方的な市場動向の情報のインプットにならないように企画しました。
セッションの最初のステップとして、最新の市場規模予測、メジャープレイヤー分析、ITバイヤーの分析、そして国内大手ベンダーとグローバルメジャーベンダーとの比較分析を行い、国内大手ITベンダーの国内本社と海外において統一した認識を持つことを目的としたセッションを実施しました。
次に市場に対して同じ認識を持った上で、今後市場において優位性をどのように発揮できるかについて、現時点でのソリューション、中長期戦略に関して、アナリストと幅広いディスカッションを行いました。
-
成果
国内大手ベンダーでは、海外拠点を含めた全社を通して、グローバル市場に対する理解を深められたことに加え、ITバイヤーに対する現ソリューションの打ち出し方の見直しを行った結果、ビジネス拡大への手ごたえを感じていますと述べています。
また、セッションを通して得たインサイト/気づきは、中長期戦略を検討するに当たり、非常に役に立っています、と高い評価を示しています。