2022/06 | JPJ47873122 | IDC Survey

TECH SUPPLIER 2021/10 - Market Perspective - Doc # JPJ47044821
2021年 デジタルトランスフォーメーション動向調査: 国内と世界の比較
By: Heihachiro Yamaguchi
税抜価格: ¥540,000
レポートページ数:全33ページ
※このサイトの商品はすべて税抜き価格です。消費税分は別途請求させていただきます。
お問い合わせ・見積り・購入
Full Document on IDC.com
Abstract :概要
本調査レポートは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を実践している企業のマネージャー、経営者を対象に、DXの戦略、戦術、予算、KPI(Key Performance Indicator)、課題、組織/文化、IT基盤などについてアンケート調査を実施し、その調査結果を国内と世界とで比較、分析したものである。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がDXの推進に与えた影響もたずねた。
国内企業におけるDXの取り組みは、企業戦略との連携状況、DXの推進体制、DX戦略実行責任者の状況、DX予算の拠出方法、DX支出/投資金額の変化などの「戦略」において、世界の平均と肩を並べる状況になったと言える。課題としては、「外部環境の変化に対する意識の低さ」と「全従業員への動機づけの低さ」が挙げられる。世界の企業は、企業内における「生産性に関する指標」に加え、外部環境におけるカスタマーアドボカシー(顧客からの支持)といった「ファンづくりに関する指標」への意識も高い。併せて、従業員にすべての権限を与えること、組織全体に渡る新規技術に親しんでもらうこと、挑戦と失敗を許容することなど、「全従業員に対する動機づけ」への意識が高い。国内企業と世界の企業との違いの本質にデジタルレジリエンシーへの理解度がある。世界の企業は、COVID-19感染拡大の影響下で、「守りのDX」のみならず、新たな成長へと反転攻勢するための「攻めのDX」に対しても同時並行で取り組んでいる。
「ITサプライヤーは、外部環境の変化を国内企業の視座で捉え、その変化にどのように適応しチャンスにつなげるかについて国内企業と「共創および共進」して取り組んでいくことで、国内企業において「デジタルレジリエンシーを構成する1つの中核的存在」になるべきである」と、IDC Japan ITサービスのリサーチマネージャーである山口 平八郎は述べている。
Table of Contents:目次
Executive Snapshot
Figure: Executive Snapshot:2020年 デジタルトランスフォーメーション動向調査―国内と世界の比較
市場開拓と市場動向
調査概要
アンケート調査仕様
調査結果
DXの取り組み状況
Figure: DXの取り組み状況
Figure: DXのロードマップの策定状況
Figure: DXを推進する組織体制
Figure: DX戦略実行の責任者
Figure: DXにおける優先事項
Figure: DXの適用業務
DXの予算
Figure: DXのための資金
Figure: 2021年~2022年のDX支出/投資金額の変化
Figure: DXの支出/投資予算の策定期間
Figure: IT投資領域のうち投資金額が大きかったもの
DXのKPI、課題、組織/文化
Figure: DXの効果測定および指標
Figure: DXのKPI
Figure: DXのKPIの活用法
Figure: DX推進における課題
Figure: DXの成功要因
Figure: DX実現に必要となる重要な行動/文化的な要件
DXのIT基盤
Figure: 複数のインフラストラクチャワークロードを管理する能力
Figure: 複数のアプリケーションを管理する能力
Figure: 会社間の共有機能を管理する能力
Figure: デジタルプラットフォームへのアプローチ
COVID-19収束後の変化
Figure: COVID-19収束後に貴社の属する産業で起こるデジタル技術を用いた変化
まとめ
国内企業のDXの取り組みは戦略のステージにおいて世界の平均と肩を並べる状況に
DX推進の課題は外部環境の変化に対する意識の低さと全従業員への動機づけの低さ
違いの本質はデジタルレジリエンシーへの理解度
ITサプライヤーへの提言
参考資料
関連調査
Synopsis
List of Figures (22)
- Executive Snapshot:2020年 デジタルトランスフォーメーション動向調査―国内と世界の比較
- DXの取り組み状況
- DXのロードマップの策定状況
- DXを推進する組織体制
- DX戦略実行の責任者
- DXにおける優先事項
- DXの適用業務
- DXのための資金
- 2021年~2022年のDX支出/投資金額の変化
- DXの支出/投資予算の策定期間
- IT投資領域のうち投資金額が大きかったもの
- DXの効果測定および指標
- DXのKPI
- DXのKPIの活用法
- DX推進における課題
- DXの成功要因
- DX実現に必要となる重要な行動/文化的な要件
- 複数のインフラストラクチャワークロードを管理する能力
- 複数のアプリケーションを管理する能力
- 会社間の共有機能を管理する能力
- デジタルプラットフォームへのアプローチ
- COVID-19収束後に貴社の属する産業で起こるデジタル技術を用いた変化
Subscriptions Covered
※このレポートは、年間情報サービス 「Japan Digital Transformation Strategies」 として発行されています。
IDC発行物の内容を引用する際は、IDCによる承諾が必要です。
引用をご希望の際は、IDC Japanの担当営業、または
jp-permissions@idcjapan.co.jp
へお問い合わせください。
-
2022年 国内データセンター管理者調査: 運用課題と投資動向詳細はこちら