IDC Japan 年間情報提供サービス「Japan Network Services (Japanese Version)」は、企業向けネットワークサービス、SDx、Branch of One(一人支店:ネットワークを含む在宅勤務環境整備)などを中心に、通信事業者のターゲット市場を分析します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う働き方の変化により、多くの企業にとって最適なネットワーク構成は変化しました。常に一定数が在宅勤務を行うハイブリッドワークを前提とした、SD-WANやクラウド型セキュリティサービスの活用、Web会議の増大に伴うトラフィック増大への効果的な対処、DXなど、企業のネットワーク担当者が考慮すべき課題はますます複雑になっています。技術面では、ネットワーク仮想化の進展、AI、IoT、5G商用サービスの普及、6Gに向けた研究開発の活発化といった変化があり、また競争面では、通信事業者はクラウドサービス事業者などとの新たな競合に直面しています。
本プログラムでは、上記のような視点で今後のネットワークサービス市場の方向性や競合状況の変化などを分析し、同市場に関する最新のインサイトをお届けします。また市場規模予測と事業者シェアなどの定量情報も提供します。2023年は特に、SMB(Small and Medium Business 中堅中小企業)に着目した企業ネットワークの市場動向や、クラウドWANの市場動向の分析を強化します。